文化祭掲示板はこちらからどうぞ。  
本文へスキップ

HR企画関係/飲食模擬店/主食調理

文化祭の必須企画だけに責任が伴います

 主食を提供する企画は、文化祭の必須企画です。
 それだけに、いろいろな意味で責任が伴うことを理解しておきましょう。

1 食品衛生上の責任 
 
調理に慣れている人もいると思いますが、自分や家族のために調理することと、お客様に商品として提供するために調理することは異なります。
 一般公開の場合、どんなお客様がお見えになるかわかりません。お子さんからお年寄りまでいらっしゃる可能性があります。体力・抵抗力のある高校生ならば大丈夫でも、お子さんやお年寄りが大丈夫だとは限らないのが、食中毒です。
 主食調理を担当するのであれば、まずこのことを全員が理解しておく必要があります。
 具体的には、調理手順や調理方法、材料や商品の扱いのルールを徹底して守る、ということです。
 ※万が一、文化祭で食中毒が発生した場合、授業の調理実習などにも影響が出る可能性があります。


2 食を確保するという責任
 文化祭で1日過ごすとすれば、お昼ご飯は主食団体のお店で食べることになるのが普通です。それを楽しみに来校する方もいらっしゃるでしょう。
 だとすると、ある程度の食数をきちんと提供する責任が生じます。
 例年の来場者数を確認した上で、他の食品団体や実行委員会との相談の上、全体として十分な食数が用意されないといけないということです。
 とはいえ、高校生がやることですから、仮に売り切れになっていたとしても目くじらを立てる人はいないかもしれません。しかし、早く売り切れてしまった場合、十分楽しんで帰っていただくという感じにはならないと思います。
 また、価格と提供までにかかる時間の問題もあります。
 どこの学校でも、メニューが似通ってしまうのは実はこの点があるからです。
 時間ごとに調理係が交代し、しかし味にばらつきがなく、短時間で提供できて、なおかつ複雑な作業を含まないメニューと言えば、限られてしまうのです。
 メニューを選定する場合には、このようなことも考慮に入れて決める必要があります。
 

ルールを確認しよう

 文化祭実行委員会または学校から、調理に関するルールが示されるはずです。
 これは、絶対に守らなければなりません。
 また、これとは別に、各県の保健所が示している模擬店に関するルールというものがあります。
 このルールは県によって違いますので、自分の県のルールを一度確認しておくとよいでしょう。

【保健所が示すルールの例(食材について抜粋)】
 都道府県など  食材などについての指導
 大阪府 取扱禁止食品
おにぎり等米飯類、サンドイッチ、すし、弁当類、もち(市販品の転売は可)、刺身、生クリームなどの生もの
食品事故防止のチェックポイントより
 千葉市 当、おにぎり、すし、カレーライス等のご飯類やハンバーガー、サンドイッチ等
調理パン類は食品事故のリスクが高いので、取り扱わないようにしましょう。
※「町内会の夏祭りや学校のバザー等において食品を提供する場合の注意事項」より
 京都府  提供食品のチェック
□ 生ものの提供は避けていますか?
□ できるだけ簡単な調理ですか?
□次のような食品ですか?
カレーライス、炊き込みごはん、おにぎり、からあげ、やきとり、おでん、たい焼き、綿菓子、クレープ、ぜんざい、みたらし団子、焼き菓子、ジュース、コーヒー、牛乳、お好み焼き、たこ焼き、かき氷、アイスクリームなど
※「模擬店を開設される方へ」より
→ 大阪府と千葉市は、米飯類の扱いを禁止の方向で指導しています。一方、京都府は扱ってもよいメニューの中に米飯類を入れています。これほど、地域によって違いがあるということです。
 学校によって、保健所の指導よりも緩いルールを作っているところと、厳しいルールを作っているところとがあります。

リンクのページに各県の状況をまとめたサイトをあげておきましたので、参考にして下さい。。


メニューの例

 学校によって衛生基準が違いますので、ご自分の学校の過去の例を参考にするとよいと思います。
 一般的には、米飯の扱いが許可されていれば、カレーライスや牛丼など。
 米飯NGであれば、焼きそば、うどん、カレー+ナンなどが無難かと思います。
 冷凍の麺類も種類が増え、美味しく、安くなってきました。
 十分に使えるレベルです。



アドバイス、注意点

1 辛口メニューで売り上げアップ
 カレーその他のメニューに、「辛口」または「激辛」を加えます。単価を少し高くし、売り上げをアップしましょう。けっこう辛くすると、口コミで男子が集まってきます。

2 限定メニューで集客
 開店直後など、客足が伸びない時間帯に限定メニューを出します。

3 持ち帰りのお客様に注意
 基本的にすぐに食べていただくことを前提にしていますので、時間がたってからの事故には対応できません。よって、お店に「できるだけ早くお召し上がり下さい」などの表示をし、できれば商品をお渡しする際にもひとこと添えた方がよいでしょう。

広告


管理人が選んだ
文化祭グッズへのリンク



模擬店食材のプロ





広告掲載なども含め
メールはこちらから。

bunkasaisyoten@gmail.com

copyright©2014 Bunkasai-Syoten all rights reserved.
inserted by FC2 system